みなさんこんにちわ_(._.)_
お盆期間中いかがお過ごしでしょうか?
本日は、強いマッサージ、痛いマッサージについてです。
治療、マッサージされたことのある人は1度は疑問に思ったことがあると思います。
確かに強い、痛いマッサージによってやってもらった感はあると思います。
しかし、そのマッサージによって筋肉が破壊されているのはご存知でしょうか?
もう1回聞きます(^_^.)
そのマッサージによって筋肉が破壊されてるのはご存知でしょうか?
強い刺激により、筋膜、筋繊維が切れているのです…その切れた場所は修復されますが筋質としては硬い筋肉になってしまいます。
硬くなった筋肉はさらに強い刺激でないと感じなくなるので、それを求めるという悪循環に陥ってしまいます。
硬い筋質になるとどうなるか
①疲れがたまりやすくなる
②血行不良になりやすい
③筋肉の伸縮が悪くなり、動きが悪くなる
④痛みが出やすくなる
⑤二次的に頭痛、関節の痛み、しびれ等の症状が出ることもしばしば…
強い痛いマッサージではなく、心地よく気持ちのいいマッサージをお勧めします。
(治療家の中でも意見が分かれる題材ですので、上記の内容は私個人の見解です。)
ちなみに当院で行うのはマッサージではなく治療です。
時には多少痛みが出る治療も必要な事もありますが、軽い刺激の治療でも十分筋肉の緊張はとれますので、安心して治療にいらしてください。
ガッツ 会田